ある日の我が家のワンシーン……
ママー!絵本読んで!
いいよー!またこの絵本?好きやね〜
何度も同じ絵本を持ってくる娘。我が家ではよくある光景です。
もう、セリフを暗記できるくらい読み込んでます(笑)
実は、絵本の読み聞かせがポイ活になるって知っていますか?
- 育児のちょっとした隙間時間でポイントを稼ぎたい
- せっかくなら絵本の読み聞かせ記録を残したい
ポイントも稼げて、読み聞かせの記録になるなんて一石二鳥!
ということで、今回は【絵本×ポイ活】ができるおすすめサービスを3つご紹介します!
絵本の読み聞かせがポイ活になる?

絵本の読み聞かせがポイ活になるってどういうこと?
なんか、あやしくない?
安心してください!
本のレビューを書くとポイントがもらえるサービスがあるんです。
簡単にできるし、絵本の読み聞かせ記録、読書記録にもなるのでおすすめです。
スマホでポチポチする系のポイ活は続かなかったけど、これなら私でも楽しくできています
本のレビューでポイ活できるおすすめサービス3選

【絵本×ポイ活①】楽天ブックスのレビュー投稿で手軽にポイントGET
楽天をよく使うママなら、楽天ブックスでの商品レビューがおすすめです。
レビューできるのが、楽天ブックスで購入した商品だけなので、楽天ROOMのユーザーさんには特におすすめ。
絵本を楽天ブックスで購入したら、ついでにレビュー投稿して、ポイントを稼ぎましょう!
1レビューにつき15ポイントもらえます。
※ただし毎月の上限は150ポイントまで
では、早速レビューを投稿してみましょう!
1.まずは「楽天ブックス レビュー投稿キャンペーン」のページから『エントリー』をしましょう。
2.エントリー画面の「エントリーはこちら」をタップ

3.左上の「Rakutenブックス」のロゴもしくは楽天ブックス
をタップ
4.「購入履歴」をタップ

5.レビューしたい本の「商品レビューを書く」をタップ

6.満足度と本文(20文字以上)を書いて、下にスクロールし「投稿する」をタップ

7.これで翌月下旬にポイントが付与されます!
- 20文字以上という短文で投稿できる
- 楽天ROOMのついでに投稿できる
- 楽天IDが必要
- 毎月のエントリーをお忘れなく!
- レビューできるのは楽天ブックスで購入した本のみ
- 購入から24時間以内&1年経過後はレビューできない
- ポイントの上限が毎月150ポイントまで
- 楽天Koboの電子書籍は対象外

【絵本×ポイ活②】絵本ナビのレビュー投稿で効率的にポイントGET
絵本ナビは、絵本・児童書、キャラクターグッズの紹介や販売を行っている国内最大級の絵本情報サイトです。
年齢別のおすすめ絵本をチェックできたり、試し読みができたり、さらに絵本の購入までできるという子育てママには嬉しい楽しいサイトです。
絵本ナビでレビュー投稿すると、絵本ナビでのショッピングに使えるポイントをゲットできます。
1レビューにつき20ポイントもらえるので、効率的にポイ活できます。
では、早速レビューを投稿してみましょう!
1.まずは絵本ナビのサイトへゴー!
2.右上の「≡」三本線マークをタップし、「サインイン・メンバー登録」をタップ

3.絵本ナビに登録している人は、Eメールアドレスとパスワードを入力して、サインインしてください。登録がまだの人は、下の新規登録を押して、登録しましょう!

4.検索窓にレビューを書きたい本のタイトルを入力します。その本を見つけたらタップ

5.「レビューを書く」をタップ

6.必須と付いている欄を埋めます。※レビュー本文は全角100文字以上。

7.下にスクロールして、内容確認をタップ

8.内容を確認して、最後に二つのチェック事項にチェックマークを入れ、「投稿する」をタップ

9.この画面が出れば完了。掲載チェックを通過すると20ポイントが付与されます。

- 1レビューにつき20ポイントもらえる
- 初めての投稿で、さらにボーナス20ポイントがもらえる
- 定期的にレビューコンテストが行われている
- 購入履歴がなくてもレビューできる
- 毎月のポイント上限は特にない
- 絵本ナビの会員登録が必要
- レビュー本文は100文字以上
- レビューが掲載されてからポイントが付与される
- ポイントの利用は絵本ナビでのショッピングのみ

【絵本×ポイ活③】ブクスタのレビュー投稿でポイントが現金に!
ブクスタ! - オススメの本を紹介してポイントを稼ごう
は本の紹介で、お小遣い稼ぎができるサービスです。
1レビューにつき10ポイントもらえるのですが……
なんとブクスタのポイントは1ポイント=1円として現金に換えることができます!
ただし、現金に交換できるのは1000ポイント以上からなので、100冊投稿して、1000円ゲットということですね。
年間でたくさん絵本を読み聞かせをしているママや読書好きなママにおすすめです。
では、早速レビューを投稿してみましょう!
1.ブクスタの登録がまだの人はこちらから登録を行ってください。今なら新規登録で100ポイントがもらえます。

2.ブクスタにログインします。上の「ログイン」のアイコンをタップし、下にスクロールして、メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをタップ。

3.「感想を投稿する」をタップ

4.「書籍名で検索する」にレビューしたい作品のタイトルを入力します

5.レビューしたい作品をタップ

6.星の評価とレビューを100文字以上で入力します。そして、下にスクロールして、「投稿する」をタップ

7.画面上部に「感想を投稿しました(+10pt)」と表示されると完了です

- 1レビューにつき10ポイントもらえる
- ポイント付与が早い
- ログインボーナスが1日1ポイントもらえる
- ポイントを現金化できる
- まとめ記事の投稿などでさらにポイントゲットを期待できる
- ブクスタの会員登録が必要
- レビュー本文は100文字以上
- 1000ポイント以上獲得しないと現金化できない

すぐにレビューが書けるおすすめ絵本5選

もう内容も台詞も全部覚えてるよ!っていうレベルの有名絵本を集めてみました。
レビュー投稿の一歩に参考にしてみてください♪
1.はらぺこあおむし
色鮮やかなな絵が印象的なエリック・カールの「はらぺこあおむし」。
誰もが一度は読んだことのある定番絵本ですね。
お話の起承転結もちゃんとしているので、レビューもしやすいと思います。
読み聞かせした時の子ども達の反応を交えて書いてみてください!
2.きんぎょがにげた
あれ? きんぎょどこだろう?
と、思わず探したくなる五味太郎の「きんぎょがにげた」。
うまいことかくれんぼしているきんぎょが可愛くて、見つけた時の子どもの反応がおもしろい一冊です。
3.いないいないばあ
はじめて我が子に絵本の読み聞かせをしたのはこれ!
というママも多いのではないでしょうか。私もその一人です。
松谷みよ子の「いないいないばあ」。
ページをめくる度に赤ちゃんの反応が楽しい絵本です。
4.ねないこ だれだ
こわいもの見たさで読みたくなっちゃう、せなけいこの「ねないこだれだ」。
切り絵で表現されている可愛らしいおばけがクセになって、私は好きなんですけどね……
3歳娘は未だにこの絵本をこわがります。
5.ノンタンぶらんこのせて
公園デビュー前に読みたい一冊、キヨノサチコの「ノンタンぶらんこのせて」。
ノンタンシリーズっていっぱいあるけど、「ぶらんこのせて」は、キヨノさんのデビュー作だそうです。
おまけのおまけの~♪という歌を子ども達とエンドレスで歌ってしまいます。
続けやすい絵本レビューポイ活のコツ

赤ちゃんの時から、絵本の読み聞かせが習慣になっているよっていうママは多いと思います。
毎日の読み聞かせの時に子どもの反応をよく見ておいて、笑ったり、こわがったり、感情が動いた時をメモしておくとレビュー投稿に役立ちますよ。
読み終わった後の感想なども聞けるとさらにGOOD!
まとめ
今回は、絵本の読み聞かせでポイ活ができるサービスをご紹介しました。
隙間時間で簡単にできるし、絵本の読み聞かせ記録にもなるので、おすすめです。
私は自分の読書記録にも活用しています!
育児で忙しいママこそ、いつもの時間をポイ活でちょっとお得に変えちゃいましょう!