スポンサーリンク
キミー
こんにちは!キミーです。毎日暑くてエアコンが欠かせないですね。
最近は暑くて暑くてエアコンをガンガンにかけていたら、風邪をひいてしまいました。
夏は冷房によって、室内が乾燥して、風邪をひきやすいみたいです。
熱中症にならないように冷房をかけつつ、体は冷やさないように工夫しておかないと治りも悪いので、夏風邪は患うと厄介ですね。
私のようにならない為にも、部屋の乾燥対策を試してみてください。
夏の簡単乾燥対策その1 室内干し

梅雨時期は乾燥機が大活躍でしたが、真夏の洗濯物にはあえての室内干しをおすすめします。
暑くてエアコン付けっぱなしのお家も多いと思いますが、室内の湿度計を見てみると結構乾燥していることが分かります。
知らない間に人もカラカラな状態になっていることもあるので、水分補給をしつつ、喉のうるおいを守るためにタオルなどを室内に干すと良いですよ。
夏の簡単乾燥対策その2 ぬらしマスク

風邪は喉や鼻の乾燥からくることが多いので、マスクをぬらして装着することをおすすめします。
特に寝る前などにぬれたマスクを付けておくと、ひんやり感もあって気持ちいいですよ。
不織布のマスクを直接水で全体をぬらして、キッチンペーパーで余分な水分を取ると、程よい湿り気になります。
夏の簡単乾燥対策その3 アロマディフューザー

冷房がかかっている状態で、加湿器をガンガンにたくのもちょっと効率が悪い気がしますよね。
そこで私が試して、ちょうど良い加湿具合だったのが、アロマディフューザーです。
部屋全体の加湿ではなく、自分のいる所にピンポイントで加湿できるのがおすすめポイントです。
特に夜寝る時に使用するとアロマの香りでリラックスできるし、一石二鳥です。

キミー
夏もしっかり乾燥対策をして、風邪知らずで元気な毎日を過ごしましょう!