憧れの女性に教わる朝ヨガ
私の憧れの女性とは…
YouTubeのヨガチャンネルで有名なB-lifeのマリコ先生です。
最近、息子が起きてから、朝食までの時間をヨガの時間にしています。
始めたきっかけは腰痛・肩こりがどんどん深刻化しているから…
子どもの成長は嬉しいけれど、抱っこしたり、おんぶしたり、体は悲鳴を上げています。
B-lifeのヨガは自宅でできるし、音楽も心地よく、マリコ先生が素敵なので、
妊娠前もよく視聴していました。
妊娠後から最近までは、ヨガができる余裕がなくて、しばらくお休みしていましたが…
このブランクでかなり体が硬くなっている!
これだけ硬いと思わぬケガにつながるかも。
自分のペースで続けていこうと思います。
B-lifeのWebサイトはこちら
B-lifeのYouTubeチャンネルはこちら
ご自宅でヨガを行う場合は絶対に無理しないでください!
少しでも不調を感じたら、すぐにやめましょう。
マリコ先生の真似をして朝白湯スタート
B-lifeの書籍『自律神経みるみる整う 魔法のヨガ』によると、
朝日を浴びたあとに、白湯をゆっくり飲むのも日課になっています。
引用元:B-life(2019). 自律神経みるみる整う 魔法のヨガ 株式会社実業之日本社
と、あります。
マリコ先生を真似したら、あんな風に美しい女性になれるかな~
よしっ、私も朝日を浴びて、白湯を飲もうじゃないか!
すごく単純な理由で朝白湯もスタートしました。
今思えば、ベビージャイアンに白湯を飲ませていた時もあったので、自分も飲むようにしたら良かったね。
B-lifeの書籍『自律神経みるみる整う 魔法のヨガ』はこちら↓↓
朝ヨガ・朝白湯の効果は?
あくまで私個人の感想ですが…
ヨガに関しては、
『無理しない』ということを頭において行っているので、
気持ちよく続いています。
ものすごく体が硬いので、
マリコ先生のポージングとはかけ離れていますが、
想像でマリコ先生と同じくらい柔軟性のある体だと思い込んでいます。
朝白湯は、
起きてすぐ、口をゆすいでから飲んでいます。
食道から胃にかけて、じわーっと心地よい温かさを感じています。
少し変わったことと言えば、
以前は朝はパンが食べたいと思って、パン食派だったのが、
白湯を飲み始めて、
今朝は納豆ご飯が食べたい!
と、気分が変わったことです。
おやつにパンが食べたくなるけどね。